私たちとなりぐみが大事にしていること

「自己選択」と「自己決定」

                        それがあなたらしさだから

 

 

個々を意識した支援

デイサービスって何なのでしょう?って聞いてみると、「みんなでご飯食べたり、お風呂にも入れたり、レクレーションをして、体操をして、楽しく過ごすところ」みたいに答えてくれたりします。

でもなんでもかんでも「みんなで」じゃなくてもいいんじゃないかと思うのです。

通う目的は違うはずなのに過ごし方が同じってのはやっぱり変だと思うのです。

でも、認知症や要介護状態になると、当たり前の社会生活や人間らしい営みから遠ざかりやすい現実はあると思います。  だから他の人が集まる場所に出向くことはとっても大事です。

そこで好きな人も嫌いな人もいることも大事です。

そこでいいたいこと言ったり、誰かに気を遣ってみたり、爆発したり、我慢したりすることも大事です。

だってそれが普通の姿だと思うから。そんな中で、自分の居場所が出来たらそれで十分な気もするのです。

代表者からの挨拶

 

plofile23

 

私たちが目指すもの。 それは私たちが求められる姿。私たちが求めるもの。

それは言うまでもなく、この分野に長けた専門性に他ならない。

認知症が引き起こす疾患や、要支援や要介護にある方に対して支援を行う。

容易なことではない。優しさだけで、この仕事はできない。

想像力、センスセンス、学び続ける姿勢。そして当たり前に、「人間らしさ」とは何かを問い続けること。

誰一人として同じ人はいない。自分の価値観が、誰かにとって同じとは言えない。

ただ一つ言えること。 生物学上、人間は「ヒト」,人と人の繋がりの「間」で人間として生きてきた。

だから誰かに、監視や管理されたりするのでは、本来ないということ。

認知症や、要介護状態だからといって尊重はしない。歳を重ねているからといって、敬ったりしない。

誰かにとって大切なあなたであるから尊重したい。かけがえのない人間であるから敬いたい。

私たちは諦めない。当たり前の明日のために私たちは英断し続ける。

明るい未来の一躍を担うために。

株式会社エーダンライフ 代表取締役 松永 将孝

 

会社概要

 

社名

株式会社エーダンライフ
代表者
松永 将孝
本社所在地
〒525-0028
滋賀県草津市上笠2丁目18-16
TEL. 077-596-5647
FAX.077-596-5648
資本金
500万円
設立
2013年10月
従業員数
6名(2017年4月現在)
取引銀行
滋賀銀行

沿革

 

2014年10月
滋賀県栗東市にて株式会社エーダンライフ設立
2014年10月
小規模デイサービス となりぐみ栗東を開設
2015年1月
となりぐみ栗東ホームページを開設
2015年3月
車いす送迎車両を導入
2017年4月
となりぐみ草津を開設
2017年4月
本社を滋賀県栗東市上笠に移転
2018年6月
となりぐみ栗東を閉鎖

お気軽にお問合せ下さい077-596-5647受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問合せはこちら お気軽にお問合せ下さい
MENU
PAGE TOP